AJAX
さむいけど、晴れているよね。。雪でも降ってくれればまだ趣きがあるというものを。。
ってゆーか、日本海側は記録的な大雪だそうな。。
入門 Ajax
を買ってみた。
マイクロソフトによるインターネット支配に対抗する流れで生まれた企画モノ言語で、一発屋に終るだろうと思っていたJAVAが、あれよあれよという間にインターネット開発、特にサーバサイドの標準になりつつある。。
そしてボクはJAVAの波に乗り遅れたプログラマとなってしまった。
だって今更へんてこな横文字ばっかりのライブラリを勉強するなんて億劫そのものだしね。。。
そんな事情の中で台頭してきたAjax
もう、今度は失敗しません。こいつの波にしっかりと乗って六本木あたりの羽振りの良い会社で働けるようにしたいものです!!
まあ、AjaxってJavaScript+XMLにかっこよく名前を降っただけのジャーナリズムの産物だったりするわけですが、、
しかし今のIT業界は、JAVA=ローマ帝国みたいになっていて、ボクのようにCが好きだけど、業務経験が多いのはVBなーんて人種は野蛮人扱いです。。。こんな状況を生み出した張本人は、
アンチマイクロソフトのイデオロギーと、とりあえず言語といえばJAVAらしいという怠慢な世間の認識、上手くインターネットの波に乗っかったマーケティングの冥利に尽きるわけで、
もう新参ものだし、大した中身もなさそうだからとりあえず様子見、、などとウツツを抜かすのはやめにして、この際しっかりとAjaxの流儀をマスターしたいと思うわけです。
っていーか、個人的にJavaScriptの形でAPIが用意されているというのが、とても面白く感じるわけです。
APIといってもハードじゃなくて、GoogleMapに代表されるWebサービスへのAPIなわけです。
これは正直面白いです。技術通なボクにとっても大変面白い。マスターしたい!!
だから買った!!