定位すっきり
mixiで書いたけど何となくこっちにも。。
土曜日は午前中は買い物、午後は2007年I期未踏ソフトの最終発表を傍聴。
午前中にかったものはMACKIEのオーディオI/F
ONYX-400F
FireWireで10IN/10OUT、ファンタム電源付きのマイクプリが4基あるやつ。
今日早速繋いでiTunesでいつも聞いている曲で、DAの音を確認。
噴射式の出音も確認!
うーーーーん、定位すっきり!!!(´∀`*)
ヘッドホンも買い替えたいなぁ~~
と物欲がさらに増す今日この頃でありました。
そして、もちろんマイクを繋いで録音した時の音も確認。
うむ。いいね。SN比もわるかない。
パルシブな音がしっかりパルシブにきこえますよ
で、昨日午後は未踏の発表を聞いていた。
比賀さんのソフトが何気に高機能だったことを発見w
僕もライブコーディングができるように修正したいなぁ
、、、、また、いつか、、w
渋谷さん池上さんの発表も比較的和やかでした。
発表が終わったあとに懇親会をやった。
アーティストの人たちの話題ってやはり技術者の話題とは違うな~
というのを感じた。
僕は小説とか評論とかはほとんど読まないので、もうちっと話題についていけるようにちょこちょこ読んでみようかなとも思った。
新宿で2次会も行った。比賀さんのキャラクター結構面白いことがわかったw
よかよか