まったくよぉ
開発マシンで動いてノートPCで動かない問題の理由がようやくわかった。。。
結果的にはDLLのランタイムライブラリを"Multi Threaded DLL"ではなくて、ただの"Multi Threaded"にすればよかった。。。
LoadLibrary()で落ちているところのエラーコード14001をネットで検索して何とかヒントらしき記述が見つかったのだ。。。
まぁ、でもこれでようやく、つまらない系の問題がクリアされたな。
あとは設計&コーディングを地道にスパイラルにやっていけば、よっぽどのことがない限りはふんづまることはないはず。。ないと祈ろう。
IntelC++がほとんど早くないので、最適化レポートとか眺めてみると、どうもまったく並列化がされていないらしい。。。
あんまし処理速度が必要のないコードも最適化されているし(ま、何もヒントを渡していないのだから当たり前ですがね、、)
うーん、はやりコンパイラディレクディブとかを細かく指定してチューニングしてやらないとダメなようですな、、、
こちらのほうも地道に行きますか
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント